- Good Day -

北カリフォルニアにあるカレッジで留学中の21歳です。

drivinglarge

カリフォルニア州の免許を日本の免許に切り替えする時の手順をまとめますはっきりいってかなり面倒くさいです!そして私は最後の実技の試験で落ちました!なので切り替えは出来ていないのですが、実技の試験が受かったらその日に日本の免許を交付してくれるそうなのでその手前までのことを書きますね。(笑)

注意事項ですが、私は千葉県の免許センターで切り替えを申し込みました。外国免許の切り替えの手順は各都道府県によって違います。切り替えの流れなどは大体一緒かとは思いますが、必要な書類などは変わってくるようなので自分のお住いの場所の免許センターへ絶対に問い合わせてから準備を始めましょう!

さてさて、まず外国免許切り替えの手続きをする前に重要事項を確認しましょう!大事なのは、

1.有効期間の切れていない外国免許を所有していること。
2.自分の所有している外国免許が発行された国に三ヶ月以上滞在したという確認が取れること。三ヶ月以上滞在したかどうかはパスポートで確認されます。


そして続いて必要な書類たち。

1.有効期間内の外国免許
2.パスポート(持っているものすべて)
3.住民票のコピー (¥300)
4.JAFによる外国免許の翻訳 (¥3000)
5.証明写真(免許センターで撮れます)(¥800)

外国免許の翻訳はきちんとしたところでしてもらわないといけません。JAFで3,000円くらいで作ってもらいます。翻訳を作ってもらう時は外国免許と住民票が必要で、浜松町支店だと午前中に申し込みをすると午後には貰えて、午後以降だと翌日かまたは家まで郵送もしてくれました。

さて、書類が全部そろったら免許センターへ!

千葉の免許センターはだいたい朝早い時間にしか受付をしていなく、私の住んでいるところからは1時間以上かかる場所に免許センターはあったので行くだけでも一苦労。しかもこの猛暑の中。

免許センターにつくと外国免許切り替え専用の窓口があるのでそこがあくまで周辺で待機。窓口の周りには外国人の方たちが沢山集まっているので一瞬DMVにいるような感覚に陥ります。ついに窓口が開き免許切り替え希望の旨を伝えると「運転免許申請書」を渡されるので記入し、持ってきた書類と一緒に提出します。そして「審査するので椅子に座ってまっててね〜」と言われるので指示に従う。いつも外国人を相手にしているからかなり馴れ馴れしい口調です。

審査が通ると筆記試験です。数人ごとに呼ばれて10問程度の超簡単な、スーパー常識問題を10分間で解きます。お酒を飲んだけどとっても少量だったので運転した。○か×か?みたいな小学生でも受かるである問題ばかりだったのでここは心配しなくても全然大丈夫です。それでも日本の交通ルールとかは運転する時に絶対必要なので勉強はしましょう!

筆記試験が受かると次は視力検査。これもまたかなり適当で本当に見てる?って思うくらい早く終りました。

書類審査、筆記試験、視力検査が終ると次ぎに実技試験のアポイントメントを取ります。
私の場合カリフォルニアの免許の期限が迫っていたので向こうに提案された日にちではすべてダメだったのですが、得意のnegotiationで無理矢理早めの日にちに入れてもらう事が出来ました。(アメリカに住むと自然とnegotiationが得意になる。)アポイントメントを取ったらその日は終わり。

普通の人は実技試験の日までにドライビングスクールなどで講習を受けたり練習をします。私はインターンだの学校だのバイトだと理由をつけてなにも練習せずに挑むことになりました。(だから落ちた)

ついに、実技試験の日。また朝っぱらから1時間以上かけて免許センターへ向かいます。この前と同じように窓口に持ってきた書類をだして名前を呼ばれるまで待ちます。

名前を呼ばれると試験会場へ行き、他の受験者たちと待機します。この間、ほかの外国人受験者と仲良くなれます。前回S字で失敗してしまった中国の男の子とか今回9回目の挑戦だというフィリピンのおばさんとか、色々な人がいます。そして皆聞いてもいないのにコツとかを教えてくれる。(笑)

終止和やかな雰囲気のなかついに試験管が来て試験の説明をはじめます。そして試験開始。
試験に落ちると教官から一言アドバイスがもらえ、帰り際に次の試験のアポを取って帰ります。
めでたく試験に受かるとその日に日本の免許を交付してもらえるのですが、全ての受験者が終るまで待ってなくてはいけないそうでした。

私は全部で二回、実技試験を受けたのですが、一回目はクランクでかすって即失格。(笑)
二回目はクランクもS字も成功したのですが一時停止をしっかり停まらなかったのと(停まったつもりだけどね!!)左周りのときに大回りしすぎなのと、常に左側で走っていないというので落ちました。

噂通り実技試験は難しかった!アメリカのようなバカ広い道路でぶんぶん走っていたやつには日本の細かいルールとか道をはしるのは至難の業です。だいたい私の友達も3、4回落ちているので次があったら受かっていたかもと思うと悔しいのですが、私のカリフォルニア免許はもう切れてしまったので今回はあきらめです。。

まだ学生や若いうちは日本で車にのることはあまりないので、とりあえず今は無くてもいいかな。またアメリカとか免許を安く取得できる国に住む事があったらとって日本のでの切り替えをしようかな。と思っています。まだずっと日本に住むかも分からないので!

にしても日本の免許センターのアメリカのDMVも雰囲気が似ているのは面白い。働いている人のルードさと馴れ馴れしさは同じ。こういう施設にいくのはどの国でもNOT FUNですね。


免許切り替えの手順って結構わかりにくいので、参考になったらとおもいます!^^





Twitter臨時更新中です。くだらないことばかり呟いています。
にほんブログ村 海外生活ブログへ アメリカ留学 ブログランキングへ






去年の年末に日本へ帰国して以来、カリフォルニアの運転免許を切り替えなければと思っていたのにずるずると気づけばカリフォルニア免許も今月末でexpire。

切り替えの手順は複雑だし、なんせ免許センターが遠いいし、時間ないし、日本では運転しないしいいや〜って思っていたけれど友達や親に将来に絶対に必要になるし(子育てする時に免許ないと困る事が沢山あるらしい。子供が体調悪い時とか送り迎えとか)、なにより一から免許をとるとなると大金がかかるので絶対試験だけでも受けた方がいい!と説得されついに重い腰を上げて行動に移すことに。

カリフォルニアの免許が切れたらその時点で免許切り替えは出来なくなるので今更ながらに焦っています。こうやって物事後回しにするの本当によくない。やめよう。

免許切り替えはやってみてわかったのですが、沢山書類を集めて、筆記試験、実技試験、やっぱり相当な労力使います。時間も。

現時点では書類審査、筆記試験はパスして実技テストでクランクのところでカスって1回落ちたところです。

今月末にラストチャンスの実技テストがあるのでそれに向けて練習します!!前回は全く練習しなかったので。



あ〜次うかるといいな。


免許切り替えの詳しいことについては違う記事で書こうと思います!










私のインターンシップ先に今日インドのお客様が来店しました。
子供連れの大所帯で予約もなくいきなり。ステイゲストなのでお食事のpreferenceの情報はあるとはいえインドの方々はNGな食材が本当に多い!

私が直接サービスをしたわけではないのですが、おしぼりを持って行った時もティッシュが欲しいだのお水をくれだの、今から持ってくるんです!順序ってものがあるんです!と心で思いつつも笑顔対応^_^ 笑

その後もお料理を頼むのも大変そうで時間がかかるお料理を何個も頼み、時間が掛かること了承していただいたにもかかわらず結局間に合わないから部屋に届けてだとか、自由だよな〜。

しかも子供たちが元気に走り回るのでコーヒー紅茶を運ぶ時も何度もヒヤヒヤしました。しまいに子供が壁倒立しだして、もうなんも言えなかったです。(笑)

日本のホテルって本当に優しすぎると思いました。アメリカのラグジュアリーホテルなら一発で追い出されているだろうに。

国民全員がそうだとは思わないけどインドってやっぱり強烈です。
私のCAをしている友達もインド人が多いフライトは大変と言っていました。よーく意味がわかりました。

確かに私のバイト先にインド勢が来た時もNG多すぎてシェフにお願いをして彼ら用に全く新しいメニューを作っていただいたこともあったなぁ。

もうなにをいってもカルチャーの違いなのだろうから仕方がないのかな。


大変だよな〜。














↑このページのトップヘ